目次
メタルマックスゼノリボーンとは
http://metalmaxxeno.com/mmxr/2年前にPS4/Vitaで発売された「メタルマックスゼノ」を、なぜか最速でリメイク!リメイクだけど新作みたいなものだからリボーンから入っても大丈夫……だと思う、きっと大丈夫なはず。
バトルがタイムライン式のターン制になったり、結構色々変わっているっぽい。ていうか、久々に旧ゼノのPVを見たら思ったよりキャラクターの解像度低くて驚いた。
そんな感じで、発売を待ちつつアレンジ曲を作ったので紹介する。
宿敵
メタルマックス3より冷血党幹部との戦闘曲「宿敵」のアレンジ。
1ループが意外と短かったのでツイッター動画サイズに合わせて3ループ構成。1巡目はシンセ厚めで左右にシンセベースを振ったアレンジ、ベースラインが初代MMの通常戦闘曲っぽくて懐かしい。2巡目はシンセベースを抜いてバッキングギターが原曲フレーズをなぞる。3巡目はメインリードが交代、ギターソロの時間。最初のソロはメロの改変、2つ目はゼノ版WANTED!から、3つ目はWANTED!のメインフレーズ、最後もゼノ版WANTED!のソロから拝借した。宿敵とWANTED!を同時に楽しめるアレンジみたいにしたかった。
公式が正統派アレンジを既に作っているので、僕はデジ寄りにしようかなーということで、4つ打ちのサンプリング素材とAD2を混ぜて鳴らしているよ。
炎つぐもの
こちらもメタルマックス3からエンディングテーマの「炎つぐもの」をAIきりたんでカバー。MM3大好きか?
とりあえず曲だけ決めてアレンジプランがなかったので最近のアニソンをいくつか参考にして、原曲ギターのアルペジオをピアノに置き換えてキレーな感じにしてみることに。あとはアルペジエーターを適当に重ねた!ドラムのフレーズも原曲はスネア連打が多いな……と思ったので、ちょっとすっきりさせているよ。
AIきりたんとは
https://n3utrino.work/#libraryNEUTRINOというニューラルネットワークを用いた歌声シンセサイザーのライブラリの1つだよ!今の所無料で使えて、しかもなんかめっちゃ歌がうまい。
使い方はなんか無骨な感じだけどググればわかるのでググって。

今回はこんな感じのスコアを流し込んでいるよ。英語はちょっと苦手っぽい。
ちなみにAIきりたんの中の人、茜屋日海夏(i☆Ris)さんはメタルマックス4でメモリーセンタースミレを演じていたよ。7年前は新人だったようだ。
茜屋日海夏さんの活動はYou Tubeを参考にしてください。